Hokkuzan Kuttariji-temple     

北吼山 屈足寺

  • ホーム
  • 年間行事
  • アクセスと駐車場
  • ホーム
  • 年間行事
  • アクセスと駐車場
search menu

2023年11月

図書遇庵

月下さんによる『アイヌ神謡集』

2023.11.26

鹿追町在住の墨アーティスト、月下美紀(83)さんによる作品が、屈足寺の図書室「遇庵」において展示中です。月下さんは広島県出身で、4歳のときに爆心地から約4キロ離れたところで被爆しています。会社員時代はオランダで駐住し、そ...

法要

秋の永代経法要

2023.11.07

とき   11月11日(土)午前10寺より  読経 焼香  法話2席  おとき(お弁当お持ち帰り可) お供物(砂川市関尾農園のりんごをお帰りの際、お持ちください) ところ 屈足寺本堂 布教師 日高町富川 西光寺     ...

図書遇庵

屈足寺図書 遇庵(ぐうあん)

2023.11.02

「これから子供たちは、小説を読んだ方がいい」 ある方からこのような言葉をいただきました。 昨今はAIが小説を書いてしまう時代。そして子供たちは読書離れといわれ、タブレットで文章を読んだり、むしろほとんどの時間を動画をみて...

Recent Posts

  • 第21回 仏教公開講座「聞法の集い」
  • かなえのひとり語り
  • 春の彼岸会
  • 秋の永代経法要
  • 第16回 秋の公開講座

Recent Comments

表示できるコメントはありません。

Archives

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月

Categories

  • イベント
  • 図書遇庵
  • 寺報ともしび
  • 法要
  • 随想
  • HOME
  • 2023年
  • 11月

© 2025 北吼山 屈足寺 All Rights Reserved.